人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

ヒマラヤスギ雑記

cedar2.exblog.jp

グルメサイトへの投稿

最近は、個人のブログなどで食べ歩きの記録を写真付きで掲載することが多くなってきた。ここまでブログが流行る前は、投稿式のグルメサイトが主流だった。あ、今も?私もそういうサイトを参考にすることが多かったし、二度投稿したこともある。一回目の投稿は、ものすごく気に入った店なんだけど、立地が悪くてあまり知られていなくて、このままだと閉店しちゃうかもと心配になったとき。とにかく脳内にあるレストラン礼賛語彙を総動員して、コメントしたのだ。店の回し者を通り過ぎて、褒め殺しの域に入りかけたかも(逆効果になってませんように)。同じようにその店を愛するが故に、私以上に気合の入りすぎたコメントを既に投稿している方がいらして、それは嬉しかった。その店は、営業を継続しているのだろうか。いくらネットで検索しても出てこない。行けばいいのだが、東京・横浜時代に偶然見つけた店なので、なかなかそれも叶わない。それに二度と行けなさそうな場所なのだ。

二度目は、有名店でそのサイトでもそこそこ評価の高いレストランについての投稿。ここは、サービス、味とあらゆる面で「落胆」したので、正直に事実を投稿したのだが、いつまでたっても反映されなかった。1週間ほどしてサイトの運営者から「こんなコメントをそのまま載せると営業妨害になるので、以下のように書き直したものなら掲載するが、それでよいか」という主旨のメールが届いた。それは、丸いんだか四角いんだかもよくわからない、要するにどうでもよいコメントだった。運営者側で改竄されたコメントは、もう私のコメントではないので、「お好きにどうぞ」という主旨で返信しておいた。そのどうでもいいコメントはほどなくしてサイトに掲載された。この有名店が、味もサービスもいまいちなのに評価がそこそこな理由がなんとなくわかった。それ以後、そういうサイトに投稿するのは止めてしまった。私も悪いのだ。印象の良くない店を、わざわざ「どのように最悪だったか」などと詳細に記す行為自体、大人気ないような気がする。「ここの店最悪」よりも「ここの店最高!」と書くほうが気分がいいし。

レストラン関連について思い出したのは、先日あるお店をとても気に入ったから。ちょっと奮発したディナーだったのだが、毎年この時期に行くお店(以下レストランX)が暫く夏休みだったので、1度ランチだけ行ったお店(レストランA)を予約したのだ。伝統的だけれども、冒険心あふれる料理、素材、盛り付けに久しぶりにわくわくした。どのお料理も斬新な調理法に食材の組み合わせだけど全て美味しかった。サービスもよくて、お店の人との会話も弾んで気分がよかった。驚いたのが、料金。レストランXよりも随分と安い。美味しいワインを一本空けたのに!帰り道、夫と「これだけ美味しいお料理と、気持ちいいサービスをあの値段で提供してくれるんだったら、もう今まで行ってたレストランXに行かなくてもいいよね」となる。今まで行っていたレストランXは、文句のつけようのないお料理を出す。美しい食器、絵画のような盛り付け、華奢なグラス、銀のカトラリー、シックな内装、完成された料理、おっとりしたサービスなど、雑誌でメインの扱いを受けるにふさわしいレストランだと思う。私達はレストランXが休みだったため、偶然行ったレストランAに心奪われてしまった。レストランXが悪いのでなくて、レストランAが良すぎたのだ。レストランAは、いろんな調理法に挑戦して、失敗を全然恐れていない感じがした。厨房に冒険心がある。レストラン全体にまだまだ流動性があるようで、そういう変化の予感に惹きつけられたのだと思う。案外、あるお店から別の店へとお客が移るときというのは、嫌なことをきっかけにというよりは、さらに良い店を見つけてしまったときではないかなと思う。

とはいっても、レストランAの残念なところは、BGMだった。CDが古くておそらく針とびしているのかなにかで、ずっとドビッシーの「月の光」の同じ箇所ばかりを最後は再生していたのが、気になった。小さい音だからわかりにくいけれども、私はスピーカーの真下の席だったので。言ってあげればよかったのかしら。

追記:レストランAでサービスを担当するのは2名。一人の女性は調理人も兼ねている。両腕に料理人の努力の証である火傷の跡がたくさんあった。ノーメークで背筋をしゃんと伸ばしてテキパキとサーブもし、調理もする彼女も店の魅力のひとつである。もう一人のサービス担当は、男性。フランスのカフェのベテランのギャルソン風だった。味があっていい感じ。

**朝の犬の散歩、いつもより遅めに出発したら、気温が高くて人も犬も蒸し焼き状態になる。
by himarayasugi2 | 2010-08-03 08:45 | | Comments(6)
Commented by 江草乗 at 2010-08-03 09:53 x
コメントを改ざんして掲載する・・・そんな卑怯な店があるんですね。いやはや。裏事情を知って驚いています。
私は好きな店は自分のブログに実名で書くけど、サイトでも紹介するし。混雑して待たされるのもしゃくだから、ここぞという店はこっそりとテキスト庵住人にだけ教えてください m(_ _)m
Commented by lunatic at 2010-08-03 12:00 x
私の味覚と、誰とも分からない他人の味覚が全く同じとは思えないので、私は味を評価するサイトは殆ど利用しません。

でも、先日あまりにもひどい店があって、悪評を書いてやろうとよこしまな気持ちで某サイトに登録をしたら、「評価のない人はマイナス評価を投稿できません」となっていてがっくり…いや、風評を流す人への対策を考えれば至極真っ当な話ですが…結局、そのサイトから「情報を書いて」とメールは来ますが、それ以来一度も開いていません…

店は、料理と店の全ての人と店の雰囲気全てが合わさって居心地が決まりますよね。それが評価になると思います。人がどう思うかではなく、自分が居心地良く感じるかが大切。

長くなってごめんなさい
Commented by himarayasugi2 at 2010-08-03 14:15
江草さん、
お店がコメントを改ざんしたのではなくて、サイト運営者が店からの苦情を恐れて、あたりさわりのないコメントに修正したのです。お店のことを考えれば、掲載は見送るにしてもマイナス評価もこっそりお店に伝えてあげてもいいかなぁとも思います。が、やっぱり自分のブログには「お勧めの店」を中心に書こうと思います。そのほうが、精神衛生上良いような気がします。

お勧めのお店、なにかの折にでも極私的神戸うまい店として紹介できたらいいなぁと思います。でもかなり偏ってますけど。
Commented by himarayasugi2 at 2010-08-03 14:21
lunaticさん、
>私の味覚と、誰とも分からない他人の味覚が全く同じとは思えない
そうですよね。薄味好きな人、濃い目が好きな人っていらっしゃいますし、出身地によっても全然違いますよね。関西ではクチコミの力が大きいです。みんなお喋りなので、いいお店を見つけたら、ぺらぺら喋ってしまう。反対の場合も同様。

>料理と店の全ての人と店の雰囲気全てが合わさって居心地が決まりますよね。人がどう思うかではなく、自分が居心地良く感じるかが大切。
そうですね。本来主観的評価で十分なはずのエリアだと思います。だから、異国の人が勝手に星をつけたりして本にしても意味があるのか?と思います。神戸のミシュランなんてやめてほしいと思っております。
Commented by 江草乗 at 2010-08-04 09:49 x
ああなるほど、サイト運営者の余計な気遣いがサイトをだめにしているという悪例ですね(笑)私はグルメ投稿サイトは価格と店の場所、営業時間の確認にしか使いません。むしろ個人ブログの書き込みが頼りですね。
私はグルメ雑誌もあまりあてにしません。自分の味覚だけを頼りに食いまくるのですが、自分が京都で一番お気に入りにして行きつけだった小さくて汚いカレー屋さんが、京都カレー屋ランキングで1位になってるのを知ると、自分の感性もなかなかだなあと勝手に自賛しています。
Commented by himarayasugi2 at 2010-08-04 17:44
江草さん、
>一番お気に入りにして行きつけだったカレー屋さんが、京都カレー屋ランキングで1位になってる
そういうときって、嬉しいですよね。自賛したくなるお気持ちわかります。自分の足で色々行ってみるうちに、美味しいお店を探し出すアンテナみたいなものが出来てくるんですよね。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

<< 捨てられない 『龍馬伝』31回:西郷、なぜこ... >>